特別
講習
特別講習は会員以外の方もご参加いただける講習です。季節に合わせた講習が行われますので、ぜひ皆様でご参加ください!
親子で体験!
人型ロボットプログラミング学習 for Pepper
受付中

冬休み12/27.28.29.30 たったの4時間で1年分を振り返る
数学専門冬期講習!
夏期講習満席となり、お断りさせていただいた方々には申し訳ありませんでしたが、好評いただきありがとうございました。
冬期講習はご要望に合わせて数学苦手な子に特化して、4時間で1年分を振り返る講座として実施します。
12/27(日)~12/30(水)の17:00~22:00、数学が苦手な子を対象とした専門の冬期講習を行います。
新型コロナウイルスの影響で急速に進む授業についていけない子が出てきています。1科目に集中することで、短い時間で内容の濃い講習を行い、復習学習をして来年度に備えます。
予約制、時間単位先着20名限定です。
みんなで楽しく学習して、この冬で差をつけよう!
・苦手な単元単位の冬期講習!
・来校だけではなく、オンライン受講にも対応。
・日時合わない方には後日Youtubeで無料公開します。
問題解説→演習→模試テストでトレーニングを実施!実力を伸ばします!
12/20(日)は第5回愛知全県模試の受験も実施します!受験希望者はご連絡ください。 →愛知全県模試の詳細は公式ページへ
※愛知全県模試を通常価格6800円で塾内受験いただいた方は、冬期講習を無料で受講できる特典つきです。
上記日程のご都合が合わない場合は、平日17:00以降で個別で実施も可能です。
ご予約は、お気軽にお電話、メール、LINEにてご連絡ください。
■冬期講習学年別カリキュラム:
※上記単元の中で、学習したい単元だけ参加することができます。
平均点以下の場合は、前の学年から受講することをお薦めします。
※受講単元数目安
小学6年生:4コマ(12/27)
中学1年生:9コマ(12/27、28)
中学2年生:14コマ(12/27、28、29)
中学3年生:15コマ(12/28、29、30)
□カリキュラム見て気づきましたか?
数学の授業は、実は前年の応用を学習しています。「数学の成績があがらない」と悩まれている方は、まず前の学年の理解が必要です。
小学6年生で学習した内容と同じような学習を中学1年生で行います。
中学生からは、全学年で計算→方程式→グラフ→図形と学びます。
小学6年生で算数が苦手になると、中学生でもずっと苦手になってしまうのは、前年で学習した内容を踏まえて学んでいくからです。
冬期講習では、短期間で理解を得られるように、小学6年生の内容から実施します。自分の学年だけではなく最初から学んでいただけると理解が早くなります。小学6年生は、この機会にしっかりと理解して中学1年生を迎えましょう。
■ベース学習内容(1コマ):
・単元のポイント解説 10分
・問題解説1 10分
・問題解説2 10分
・質疑 5分
・プリント問題演習 15分
■冬期講習費用:(以下税別)
〇来校受講:500円/1コマ(2名以上の場合は300円/1コマ)
〇オンライン受講:300円/1コマ(2名以上の場合は200円/1コマ)
〇Youtube受講:無料(1月上旬公開予定)
・教材費:含みます。
※コマ単位のためお支払いは当日現金です。予約制となります。
※塾生および塾生の友人は2名以上料金となります。
※入試コース受講者、愛知全県模試一般受験者は無料です。
■冬期講習に必要なもの:
〇筆記用具
■冬期講習受付期間:11/1~12/29まで
■来校受講、オンライン受講、Youtube受講の違い
・人数:来校受講は1単位20名までの予約制です。オンライン、Youtubeに制限はありません。
・支払方法:来校受講は当日、オンライン受講は事前店頭支払いです。
・教材:来校受講はプリント、オンライン受講は支払い時にプリントと引き換え、Youtube受講はダウンロードです。
・カリキュラム:基本は同じです。Youtube受講は自由な時間で視聴ができますが、模試テストはありません。
・受講方法:来校受講は直接指導、オンライン受講はZoomリアルタイム指導、Youtube受講はZoom配信を録画した動画受講になります。また、オンライン受講ではZoomが利用できる環境、Youtube受講はYoutubeを視聴できる環境が必要です。
□2020年度第5回愛知全県模試
■模試日程:12/20(日) 14:00~20:00
※受験学年、科目により時間変動があります。
※ご都合が悪い場合は、平日17:00~22:00の間で個別受験可能。
■対象:小学6年生~中学3年生
■受験費用
〇中学生:6,800円
〇小学生:2,200円
■全県模試受付期間:12/1(火)まで
■特典:冬期講習費用が無料