不登校の出席扱いICT学習支援

「不登校だけど、高校受験したい」
文科省が出している指針として
「不登校児童生徒が自宅においてICT等を活用した学習活動を行った場合の指導要録上の出欠の取扱いについて 」
という文章を出しているのを知っていますか?
当塾のオンラインスクールにて不登校だけど出席扱いを希望する子どもたちを、AI学習システムを活用して支援しています。
教材は楽しく学べるコンテンツで、自宅に学習用タブレットが無い場合は、お貸出ししています。お気軽にご相談ください。
■実施費用(以下税別)
●共通費用
□初回費用
入会金:10,000円
年会費:10,000円
□毎月費用
管理費:2,000円
●オンライン通信教育費用(月額)
□小学生・中学生・高校生 3教科(国語・数学(算数)・英語)
:5,500円
□小学生高学年・中学生 5教科(国語・数学(算数)・英語・理科・社会)
:7,000円
〇オプション
+英会話(月4回):+3,000円
+PCレンタル:+1,000円
■学習フロー
1.30日間無償サポート
・学習継続が可能か確認
・学校側との出席対応の確認
2.正式入会
・初回お振込みお支払いで学習開始
3.受講報告
・学校との話合いによる内容で、学習状態報告を実施。
※オンライン通塾ではありません。学習時間のご予約はなく、自分自身のペースで学んでいただけます。
※出席扱いは保護者の方、お子さま、学校側とのお話合いとなります。
システムの説明および学習報告の内容について、話合いの内容、説明についてサポートいたします。