- 個別指導のしすくる常滑校
模試結果

愛知全県模試第3回の模試結果が届きました。
受験者全員が前回よりも偏差値アップ。
夏期講習後の受験でしたのでその成果も大切ではありますが、勉強しているということ。がんばっている姿勢です。
やらないと落ちていくだけです。勉強した分だけ維持できる。みんなよりもがんばった分だけ上がるということです。
普通に勉強しても維持にしかならないので、なかなか実感できない分悩むこともあるかと思います。しかし、やらないと維持もできないのです。全員前回よりも上がったということは、全員がまわりの子よりもがんばったということです。
今年はコロナの影響で1学期の定期テストが期末テストからになったため、例年に比べて、中学3年生が受験モードに入る雰囲気が遅く心配していました。
それでもみんながんばりました。
送迎いただいている親御さんも通塾回数が増えて大変ですが、子どもたちの後押しをいただいてありがとうございます。
今回もみんながんばりましたが、その中でも
〇国語偏差値 73.7!
〇数学偏差値 73.6!、社会偏差値69.7!
2人が偏差値70超えをしてきました!おめでとうございます!
本人たちはその凄さを体感していないかもしれませんが、偏差値70ですよ。県内でもトップクラス。
本当によくがんばりました!
当塾は自立学習型の個別指導塾ですので、自ら学んでいく姿勢を身につけることを重視します。自ら考えてノートをとり、勉強がんばったという経験は、高校・大学・社会人になっても必ず役に立ちます。
「考える、解説を見る、調べる、聞く、ノートにとる。」
簡単なことのようですが、最初はなかなかできなかったことでした。長く通塾している中で今は当たり前のようにできているかと思います。
これからラストスパートです。
いきなりすぐにできるようにはなりません。勉強は積み重ねだからつらいです。
つらい勉強の中でも、少しでも楽しく元気に通塾してもらえるよう、一緒にがんばっていきたいと思います。