- 個別指導のしすくる常滑校
自宅で英語勉強用の映画入荷
自宅で手軽に英語に触れてもらいたくて、英語学習用の映画Bru-rayを買いました!

入塾者には無料で貸し出ししますので、興味があればぜひ視聴してください!
■親しみやすい、ジブリ作品から、「魔女の宅急便」と「トトロ」
どちらも英語バージョンです。英語字幕と英語音声で少し違うところもありますが、
それも気づいてもらえる「英語耳」になればと思います。
どちらも小学生対象の映画なので、会話の内容や英単語も比較的優しいです。
すでに日本語で話しもわかっているので、英語でも理解しやすくなっています。
どちらの作品も会話が比較的現代的なので、ファンタジー過ぎなくて日常的な会話が多く含まれていますので選びました。
小学生でも見てもらえると思います。
■「塔の上のラプンツェル」
ディズニー映画の名作ですね。ディズニー映画はどれも見やすいものが多いですが、ラプンツェルが良いのは、歌が多いこと。そして出てくるのが人間だということです。動物、神、虫等は話さないので、英会話として見てわかりやすいです。
ラプンツェルの歌は日本語歌詞を覚えていると、英語歌詞はとてもゆっくりな発音ですし、聞きやすいです。
出演者が大人ばかりですので、英会話の単語としても中学生くらいにお薦めです。
■洋画から「ターミナル」と「マダム・イン・ニューヨーク」
この2本の特徴は、どちらも主人公は英語が話せないところからスタートし、最終的には英会話ができるようになっている映画です。その構成から、英語の苦手な中学生でも見やすいストーリーです。特に前半は出てくる単語が覚えやすいです。
わからないから聞き直したり、たどたどしくでも会話できるようになったり。日本人なら経験しそうな英会話を学べますのでお勧めです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■英語DVDの見方
1. まずは英語字幕、英語音声で通して見る。わからなくても、雰囲気でわかればOK。
英語を聞きながら、「英語字幕と違うこと言っている」とツッコミできると良い。
どうしても英語が苦手な人は、プレ視聴として、日本語字幕、英語音声で通してみて、
内容把握してからチャレンジしてみてください。
2. 2回目。ノートとペンを持って見る!停止しながら気になった文章を書き出して
〇〇分〇〇秒 When ・・・・・ 配達時間は
と書く。この時の日本語訳は、自分が感じた訳でかまいません。
3. 3回目。日本語字幕と英語音声で通してみる。なお、書き出したところの日本語字幕は注意しながら見てみましょう。書き出した日本語訳が全く違うことであれば、修正して聞き直しましょう。
4. 再度英語字幕、英語音声で通してみる。
4回目だと、話も分かっていますし、日本語訳を見たあとなので、英語でのストーリーも頭に入ってきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映画1本で1ヶ月は勉強できますよ!
英検や、英語リスニング試験、2020年からの英会話授業等、英語耳をつくること、英会話の発音になれていくことはとても大切です。
自宅での勉強が苦手な方や、英会話・英検取得を目指している方には特にお薦めです!
なお、映画特有の方言だったり、言い回し方がされています。よって、しっかり学習をする必要はありません。学校英語とは文章が違います。英語を聞き流すだけの教材のように、とにかく英語を聞き続けることが大切です。