
個々に合わせた指導
個別の
カリキュラム
自立学習力
学習継続
の工夫
・オンラインでも平日17:00~22:00の開校時間に合わせて、開校時と同様に予約制で授業を実施。
学習時間の管理を継続して、学習する意識を継続します。
・オンライン通塾時はリアルタイムに学習内容を管理。今どこのレクチャーでスムーズに勉強しているか、悩んでいるかがわかります。わからないときは即時にフォローを行い、通塾している感覚で学習をすることができます。
・予約時間外は自習時間。カリキュラムに合わせて24時間365日、好きな時間で自ら学習を進めることができます。また、質問をすると、テキストや動画で解説、コーチングを行います。
学習環境への対応
パソコン・タブレットレンタル
インターネットWifiレンタル
英会話
AI学習
・オンライン学習で必要なパソコンまたはタブレットが無い場合はレンタルします。また、インターネット環境が無い方には、モバイルWifiルーターをレンタルします。すぐに学習ができる環境を用意します。
・英会話は2020年の新指導要領の英語授業ではじまる予定だった4技能への対応です。読む書くだけではなかなか身につきにくい英語を、外国人講師との1対1英会話の実践で身につけていきます。
・AI学習システムでは、アニメーションにより単元の途中で問題を出題。問題を解説しながら進んでいきます。レクチャーが終わったら理解度確認ドリル。スモールステップで進んでいく授業は、まるで通塾して個別指導を受けているような感覚になります。
教科書対応の授業
学校が開校していれば行うはずだった授業に対応して進めていきます。
休校が終わり通学が開始すれば学校は休校前の授業からはじめるとは思いますが、学習時間が少なくなるため、内容をとばして早い授業になってしまうでしょう。そのままでは学力は低下してしまいます。
未来のため、開校していれば学習するはずだった内容を進めていき、学力向上を目指します。
みんな同じだと思っていたら、自ら勉強を進めていた子は問題なく、自分だけがあとで苦労してしまうことが無いように、塾として学習を進めていきます。
パソコン操作が慣れてなくて心配だけど大丈夫?
システム学習への不安は開校していたときもよくご質問いただきました。しかし、子どもたちの適応力は素晴らしく、テキストの学習よりも楽しいため、すぐに受け入れられます。
1対1の英会話授業は必要なの?
2020年からは小学3年生から外国語授業がはじまり、小学5年生からは英語が科目として追加されるため成績がつきます。その分中学・高校の英語授業は、単語数だけでも2倍以上になり難易度が高くなっています。
従来の「読む」「書く」の学習に、「聞く」「話す」の会話技能が加わり、4技能が求められるようになります。1対1でネイティブな英会話をすることが最も早く身につくことになります。
外国人講師のほとんどは海外の教師だったり子どもの指導を経験した講師です。楽しい会話でほとんどの学生は、すぐに受け入れています。
通信教育とは違うのですか?
全く違うものです。通信教育はよく続かない、わからないところがそのまますぎていくと言われますね。
オンライン塾は、塾と同じく予約して通塾(ログイン)を行います。予約時間帯はリアルタイムで見ていますので、わからないところは即時でコーチングします。ICTをフル活用して遠隔での通塾を実現しています。なお、実店舗のときと同じく、予約時間帯は自分のテキスト(教科書や学校の宿題)でもメール、LINE、Skypeでの質問に対応します。
自習時間で質問があれば、のちほどテキストや動画で解説も行います。
オンライン学習塾のイメージができないです。
新型コロナウイルス対策が終わり、休校が解除になり通学が開始したら、近隣の方は通塾希望者は変更に対応できるように、塾開校時となるべく近い状態で学習をしていきます。
まずは30日間無料で通塾体験をいただけますので、一度オンライン学習塾を体験頂いて実感いただいてから検討いただければと思います。
授業料
以下表記はすべて税別表示です。
■全コース共通
入会金 ・・・ 10,000円
年会費 ・・・ 10,000円/年
管理費 ・・・ 2,000円/月
(毎月費用は管理費・コースの授業料のみとなります。共通料金は1会員あたりの費用ですので、複数コース受講されても管理費は2,000円のみです。)
□家族割引
・2人目以降の入会金無料、年会費半額
■おトクなセットコース
・国語、数学(算数)、英語(英会話なし)の主要3科目コース
・英会話+数学(算数)+プログラミングの最も人気のあるメインコース
・国語、数学(算数)、英語(英会話あり)、理科、社会の5科目学習セット
※受講科目数から主要3科目は小学生月8時間、中学生以上月12時間。メインコース月12時間。5科目(英会話あり)は月16時間が授業時間です。
※時間数の追加は割引があります。お問い合わせください。
■科目集中コース
国語・数学(算数)・英語(英会話)・理科・社会・プログラミングの中から学習科目を選択して、集中して学習するコース。科目単位価格。
※1科目あたり月4時間が授業時間です。
※時間数の追加は割引があります。お問い合わせください。
※小学1.2年生および高校生の理科・社会の単元はありません。社会は公民分野がありません。
■学習環境レンタル
・ノートパソコン、タブレット端末 ・・・ 1,000円/月
・モバイルWifiルーター+タブレット端末セット ・・・ 3,000円/月
※モバイルWifiルーターは通塾のみ利用でデータ量を想定しています。自習利用、その他利用をするとデータ量がオーバーし、速度制限がかかる可能性があります。
■お支払い方法
・無料体験後、ご入会確定後に初回お支払いで正式入塾
・毎月月初に当月分お支払い
・口座振替/銀行振り込み(請求書支払い)/現金(開校時間に塾へ持参)
(※クレジットカードは現在準備中です)
※通塾条件
・Windows10、iOS11.4以上の端末、Android7/8、インターネット環境
・AI学習システムはブラウザでご利用いただきます。またオンライン指導のため、Skypeを利用します。(Zoomはセキュリティ問題が出ているため中止しています)
・オンライン通塾では最低受講数制限はありません。
・学習はすべて予約制です。平日17:00~22:00の間のご都合のよい時間に、ご予約いただいた時間で学習することができます。
・振替学習ができます。ご予約時間に体調が悪くなったり、都合が悪くなった場合は振替いただけます。
・1回の通塾で2時間、3時間とまとめて学習することもできます。ご家庭のご事情に合わせて学習を進めることができます。
・通塾時間以外は、自習学習を進めることができます。
休校期間中のご入塾限定!!
学習支援として入会金無料
30日無料体験のお申し込み・お問い合わせ
※この問い合わせフォームのご記載内容は第三者への開示は行いません。問い合わせ対応および弊社からのご案内送付のみで利用させていただきます。記入内容をご確認いただきましたら送信ボタンより送信願います