2020年教育改革対応
中学生コース

定期テスト対策と公立高校入試対策
1.2年生は学校の教科書の進捗に合わせて、定期テスト対策を行います。この時期に苦手単元をつくらないことが高校入試につながります。
3年生は、夏休みから高校入試対策が本格化します。
部活動や他の習い事をしながらでも、成績アップにつなげていきます。
個別指導で学ぶ3つの力
論理的
思考力
自立学習
入試問題
応用力
中学生からの学習で最も大切なことは、高校入試に向けて受け身の学習から、自ら学ぶ自立学習へと変化させることです。ご存知の親御様も多いかと思いますが、中学校の授業が追いついておらず通塾していなければ、入試対策は自ら学習していかないといけません。自学自習で難しいのは教育改革により出題される思考を問う問題です。
しすくるは全国5万人が利用する学力診断テストから現在の学力レベルと苦手単元を見える化して解析。苦手を集中して克服し、模試も使いながら論理的思考を身につけ、入試レベルの問題が解ける基礎学力の定着へと効率の良い学習をしていきます。
数学検定・英語検定に対応
英会話
+
英検
数学
+
数学検定
プログラ
ミング
英語学習では4技能に対応するため、英会話を標準化。外国人講師によるSkype英会話と英語検定取得学習をセット。一般的な英会話教室と違い、検定取得に向けた学力を身につけますので、2020年からの英語成績が向上します。
数学学習では計算や図形の苦手意識を克服。検定取得を行いながら、現在の学力を把握、目標を設定して学力を定着させていきます。
数学・英語とも高校入試・大学入試で最も重要な科目であり、積み重ねて学習していく科目なので基礎力をつけることが大切です。
プログラミングは、プログラミングのページをご覧ください。
教科書対応の英会話標準化
学習塾が行う英会話ですので、英会話内容は教科書に対応。
英会話の時間では学校の英語教科書を使い、外国人講師と1対1で会話しながら読み合わせて学習を進めていきます。
この方法により、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を効率よく身につけていきながら、成績につながりやすい学習を行うことができます。
しすくるの英語学習は、他にはない「1対1個別英会話」+「教科書対応」+「英検学習」の組み合わせを低価格で実現しています。
自立学習へのコーチング指導
中学生は高校入試がありとても大切な時期です。
自立学習に向けたコーチング指導を行い、教育改革に対応する論理的思考、創造性、問題解決能力を身につけて、学びが大人に成長する第一歩となるべく努めてまいります。
学習
基本コース
おトクな
セットコース
科目
集中コース



資格取得をしながら学力を身につける
中学主要3科目の英語・数学・国語をセットにし、資格取得を目指して学習していくコースです。
「英会話+英語検定」「数学+数学検定」は、資格重要性が増していく中で、とても大切な科目として位置づけられています。
楽しく学ぶ中でも、資格取得という目的を持って学ぶことで、学習意欲が増し、学力を効率よく身につけていくことができます。
個別に合わせたカリキュラムで学ぶ
英語(英会話)と数学・国語・理科・社会から1コマずつ選んで学べる基本コースです。
科目の指定が無ければ、個々の苦手に合わせて変動させながら通塾時間に合わせてカリキュラムを組んで学ぶことができます。
基本は学校の学習内容に合わせて学びますが、要望に合わせて資格取得も目指します。
どうしても克服したい科目特化学習
学習する科目を選択いただき、その科目に集中して学習するコースです。
「数学と国語が苦手だから、週3コマ数学と国語1コマで、週2回通塾する」「週1回しか通塾できないから、英語3コマだけで通塾する」等組み合わせしたり、1科目だけを学習したりすることができます。
選択科目を重点的に学習できますので、資格取得を目指すのにお薦めするコースです。
中学校の学習は3年生からでは遅いの?
中学3年生からでも入試に向けた学習はできますが、苦手単元が多くあると遡り学習量が多くなり、お子さまがつらい思いをします。入試の範囲は3年生1年間分ではなく中学3年間分です。中学校の数学だけの標準授業時間数は3年間で385時間分もあります。5科目を考えるとかなりの量があります。早く学習を始める方が、精神的な負担は軽くなると思います。
通い放題コースはありませんか?5科目を1日2コマずつ、毎日学習したいです。
中学生の宿題の多さと学習量の確保をしたいというお声にお応えして、「宿題ラボコース」という通い放題専用コースがあります。塾で宿題もして勉強もでき、自立学習力を身につけるコースです。
また、メインコースであるおトクなセットコースや学習基本コースにも通い放題プランがあります。ぜひご検討ください。
数学と英語を2コマずつで教えてもらえませんか?
基本コースや科目集中コースならそのような学習指導も可能です。苦手単元に絞り、学習時間を効率化して進めていくのはしすくるの特徴です。
1対1の英会話授業は必要なの?
2020年からは小学3年生から外国語授業がはじまり、小学5年生からは英語が科目として追加されるため、2年間英語が早くなります。その分中学の英語学習の難易度、学習単語数は大幅に増えます。さらにその内容は従来の「読む」「書く」の学習に、「聞く」「話す」の会話技能が加わり、4技能が求められるようになります。この技能を効率よく身につけるには、1対1で強制的に英会話をすることが最も早く身につくことになります。
外国人講師のほとんどは海外の教師だったり子どもの指導を経験した講師です。楽しい会話でほとんどの中学生は、すぐに受け入れています。
授業料
以下表記はすべて税別表示です。
■全コース共通(1コマ50分、1回2コマ100分)
入会金 ・・・ 10,000円
年会費 ・・・ 10,000円/年
管理費 ・・・ 2,000円/月
(その他テキスト代、試験費等別途必要な場合は都度ご連絡しますが、毎月費用は管理費・コースの授業料のみとなります。共通料金は1会員あたりの費用ですので、複数コース受講されても管理費は2,000円のみです。)
■中学生 おトクなセットコース
英語検定・英会話+数学検定・数学+国語の最も人気のある主要3教科をセットにした、資格もとれるメインコース
※英会話回数は12.16コマは4回(週1回)、24コマは8回(週2回)です。
※英会話を除く場合は20%割引となります。
■中学生 学習基本コース
国語・数学・英語(英会話)・理科・社会の学習コースセット
※英会話回数は4回(週1回)です。
※英会話を除く場合は20%割引となります。
■中学生 科目集中コース
国語・数学・英語(英会話)・理科・社会・プログラミングの中から学習科目を選択して、集中して学習するコース。科目単位価格。
■中学生 宿題ラボコース
塾で宿題を行う、自立学習育成コースです。通い放題のみのコース設定です。
■中学3年生 高校受験対策コース
中学3年生専用コースです。入試問題集、愛知全県模試受験料を含みます。テキストでの学習で入試過去問題と模試過去問題、模試試験、学力診断テストで入試に絞った5科目の学習をしていく特化コースです。
※通塾条件(中学生)
・月12コマ以上の通塾を条件としています。ただし、学習基本コースのオンラインスクール生に関しては通塾がありません。オンラインスクールでも通塾を希望される場合は4コマ通塾が可能です。例えばオンラインスクール5科目を学習し、通塾でプログラミング4コマという方法も可能です。
・学習はすべて予約制です。平日17:00~21:00の間のご都合のよい時間に、ご予約いただいた時間で学習することができます。
・振替学習ができます。ご予約時間に体調が悪くなったり、都合が悪くなった場合は振替いただけます。
・1回の通塾で2コマ、3コマとまとめて学習することもできます。ご家庭のご事情に合わせて学習を進めることができます。
◇特別学習対策
・定期テスト週間中は、予約制で通い放題になります。学習内容は定期テスト対策になります。(追加費用なし)
・定期テスト中の土日祝日いずれかの1日が対象中学校生徒のみの特別開校となり、補講を行います。(追加費用なし)
・自習学習は予約制で無料で行えます。
・受講終了後から22:00までの間に特別補講を実施する場合があります。(追加費用なし)
※いずれも通常塾生が優先で空席がある場合に限られますので予約制です。
2週間無料体験のお申し込み・お問い合わせ
※この問い合わせフォームのご記載内容は第三者への開示は行いません。問い合わせ対応および弊社からのご案内送付のみで利用させていただきます。記入内容をご確認いただきましたら送信ボタンより送信願います